-
WinFTPはフリーウェアですので使用するに為に購入の必要はありません。
-
必要な方は、弊社のアノミマスFTPサーバからダウンロードしてください。
コンピューター雑誌の付録CD-ROMなどにも収録されています。
-
Zip形式で圧縮して保存されていますので、こちらは
Lhasaなどを使用して解凍します。
こちらも必要な方は、弊社のアノミマスFTPサーバからダウンロードしてください。
-
解凍が終了すると以下の6個のファイルが現れます。
WinFTP.EXE
WinFTP32.EXE
WinFTP.INI
WINFTP.DOC
WNFTPSRC.ZIP
INSTALL.DOC
「INSTALL.DOC」が説明書ですが内容は英語です。
-
Windows3.1を使用している場合は16bit版の「WinFTP.EXE」、Windows95などを使用している場合は「WinFTP32.EXE」を起動します。
-
最初に「HOST」ダイアログが現れますので、以下の設定をして、右下の「Connect」ボタンをクリックして下さい。
Config: net16sagami (サイト名)
Host: www.sagami.ne.jp (IPアドレスは使用しないでください)
UserID: abcd (お客様ID)
Passwd: password (お客様のパスワード)
他の項目は設定しないで動作いたします。
-
接続されていない時は、ダイアルアップの画面が表示されますので、ユーザーID、パスワード、電話番号を確認して、接続操作を行ってください。
-
ダイアルされ、NET16に接続されたら、WinFTPのメイン画面が表示されます。
画面の左側が、自分のパソコンのディレクトリのファイル情報で、画面の右側が、サーバー側のディレクトリのファイル情報です。
-
ユーザーのホームディレクトリが表示されますので、ホームページのファイルは、このディレクトリにアップロードしてください。
-
アップロードしたいファイルを左側のウィンドウで選択し、転送先のディレクトリを指定します。下の部分にファイル転送方法を選択するラジオボタンがありますので、テキストファイルは「ASCII」を、「GIF」や「JPG」などのイメージファイルは、「Binary」を指定してアップロードしてさい。
-
中央部に矢印がありますので、左側のウインドでファイルを指定して、「->」ボタンを、クリックしてアップロードしてください。
-
転送経過を表す棒グラフが表示され、転送処理が実行されます。
-
転送が終了すると、右側のサーバーディレクトリに転送したファイルが追加表示されます。
-
不必要となったファイルや間違えてアップロードしたファイルは右側のウインドでファイルを指定して、「Delete」ボタンをクリックして削除できます。
-
また、CGI-BINなどのスクリプトが作成したデータを取り寄せたいときは右側のウインドでファイルを指定して、「<-」ボタンを、クリックしてダウンロードしてください。
-
アクセス権設定法を変更を変更したいときは、Fileメニューから
Commandsの QUOTEを選択して、サブダイアログに変更したいファイルのパミッションを数字に変換してから、「SITE
CHMOD 755 terget.dat」のように入力し、「Ok」ボタンを、クリックして変更します。
-
回線の接続を切断する時は、「Close」、切断して終了する時は、「Exit」ボタンをクリックして下さい。